2018年「総会・懇親会」終了しました。
2018.04.25 Wednesday | 総会・望年会報告
4/21(土)にホテルオークラ新潟に開催された「支部総会・懇親会」さらに「二次会」の写真を、Facebookアルバムに掲載しました(約90点)。是非ごらんください。
総会前の恒例となりました「ビジネスワンポイント講座」ですが、今年は小杉和也氏(S59年卒)による「村上の伝統的工芸品とまちおこし」でした。

村上の地で「村上木彫堆朱」を扱う「小杉漆器店」5代目の小杉氏は、なんと3代続けて東京経済大学の卒業生でもあります。
「伝統工芸品」と「伝統的工芸品」の違いは?から始まり、村上木彫堆朱の特徴や、小杉氏が深くかかわっていらっしゃる村上のまちおこしの取り組みについて、端的に分かりやすく講演していただきました。


役員改選期でもある今回の総会ですが、
4年間新潟支部長を務められた寺尾綾氏(昭和49年卒)から、新支部長:鈴木和夫氏(昭和48年卒)へとバトンが渡されました。寺尾様、長い間新潟支部を支えていただき、ありがとうございました。



鈴木新支部長になりました新潟支部を、これからも何卒宜しくお願いいたします。

大学からは岡本英男学長様、葵友会からは鈴木健二会長様にお越しいただきました。ありがとうございます。


岡本学長のゼミの卒業生つながりで、初めて新潟支部の総会に参加していただいたOGの方も。

他さまざまな写真をFacebookアルバムに掲載しています。是非ごらんください。

総会前の恒例となりました「ビジネスワンポイント講座」ですが、今年は小杉和也氏(S59年卒)による「村上の伝統的工芸品とまちおこし」でした。
村上の地で「村上木彫堆朱」を扱う「小杉漆器店」5代目の小杉氏は、なんと3代続けて東京経済大学の卒業生でもあります。
「伝統工芸品」と「伝統的工芸品」の違いは?から始まり、村上木彫堆朱の特徴や、小杉氏が深くかかわっていらっしゃる村上のまちおこしの取り組みについて、端的に分かりやすく講演していただきました。
役員改選期でもある今回の総会ですが、
4年間新潟支部長を務められた寺尾綾氏(昭和49年卒)から、新支部長:鈴木和夫氏(昭和48年卒)へとバトンが渡されました。寺尾様、長い間新潟支部を支えていただき、ありがとうございました。
鈴木新支部長になりました新潟支部を、これからも何卒宜しくお願いいたします。
大学からは岡本英男学長様、葵友会からは鈴木健二会長様にお越しいただきました。ありがとうございます。
岡本学長のゼミの卒業生つながりで、初めて新潟支部の総会に参加していただいたOGの方も。
他さまざまな写真をFacebookアルバムに掲載しています。是非ごらんください。
author : kiyukai-niigata | - | -