葵友会新潟支部ブログ

東京経済大学・葵友会新潟支部の最新情報を掲載するブログです。

大倉喜八郎翁の胸像除幕式(10.21)

2007.11.01 Thursday | その他イベント報告

10月21日、大倉喜八郎氏生誕地の新発田市において、大倉翁の「胸像・除幕式」と「大倉喜八郎の会創立10周年記念行事」が開催され、村上学長、大倉喜彦氏、地元新発田市長ら関係者と葵友会々員合わせて約80名が参加致しました。(写真はクリックで拡大します)

okura2.jpg新発田市が、これまで東公園にあった大倉翁の「胸像」を、JR新発田駅前整備事業で移転、そして、「大倉喜八郎の会」が創立10周年を記念し、大倉翁の「歌碑」と「顕彰碑」を胸像の両脇に並べて建立しました。

胸像は、台座を含め約3mの高さ。歌碑は大倉翁の狂歌『わたりきし うき世の橋のあとみれば 命にかけて あやうかりけり』が刻まれています。顕彰碑には『生涯を通じて故郷新発田に尽力し、多大なる貢献を行った。』とその功績を記してあります。

使用石材は、歌碑は阿賀野市安田産、顕彰碑は胎内市産と、いずれも地元産の御影石にこだわり使用しました。新しく整備されたJR新発田駅前のシンボルに相応しく堂々と見事に完工しました。
当日は朝から生憎の雨天でしたが、祈りが天に通じ式の最中だけ女神が微笑み青空が広がり、司会進行の同会理事寺尾綾氏(S49)と参列者を安堵させました。そして、白布に覆われた三つの石碑は、拍手と共に村上学長、大倉喜彦氏他関係者の手により一斉に除幕されました。

除幕式後は会場を新発田市生涯学習センターに移し、同会理事でこの行事の総合企画を担当した内本隆氏(S48)の司会により、評論家安藤頌太郎氏が「今日に生きる大倉喜八郎氏」と題して「記念講演会」を行いました。

引き続き夜には割烹志まやで「記念式典・祝賀会」が開催され、村上学長によるミニ講演会「大倉喜八郎のベンチャー精神と事業観」に参加者は、あらためて翁の偉大さに触れることが出来ました。

全ての行事終了後には、遠来の村上学長と葵友会員との「学長を囲む会」が設営され、大倉翁生誕地新発田市での記念行事は盛会裏のうちに幕を閉じました。
尚、当日は地元民放TV局の取材があり、ニュースの中で「郷土が生んだ偉人の胸像除幕式」として放映されました。

参加者:包三治(S35),秋山英之、小竹哲夫、水島直治(S36),斉藤正雄(S38),渡辺和春(S40),小笠原征夫、白井亜久(S41),村山誠(S44),内本隆、山本等(S48),寺尾綾、吉村清五(S49),小林均(S55),山木勉(H8)。敬称略卒年順。
author : kiyukai-niigata | comments (1102) | trackbacks (0)

「大倉喜八郎の会」創立10周年記念行事開催(10.21)のご案内

2007.09.25 Tuesday | イベント予告

「大倉喜八郎の会」は、創立10周年を祝い記念事業を下記に依り開催致します。
葵友会の皆さまも、この機会に母校創立者でもある大倉翁を偲び是非ご参加下さい。

参加を希望のかたは、予め新潟支部宛までご連絡をお願致します。当日(10.21)はJR新発田駅前に14:45分までにご集合ください。(「葵友会新潟支部旗」が目印です。) 

尚、大倉喜八郎の会々員のかたで直接参加申し込みのかたもご連絡ください。

母校からは村上学長、葵友会からは北山会長がご来賓として出席されます。
注)自家用駐車場に限りがありますので、JR白新線・羽越線or路線バスのご利用をお勧めします。



1 歌碑・顕彰碑建立除幕式(どなたも参加出来ます。
 と き 平成19年10月21日(日) 午後3時から3時30分
 ところ 新発田駅前公園(JR新発田駅前・県立新発田病院前)

2 記念講演会(無料どなたも参加出来ます。)
 と き 平成19年10月21日(日) 午後4時から
 ところ 新発田市生涯学習センター講堂
 講 師 安藤頌太郎氏(あんどうしょうたろう)
 演 題 「今日に生きる大倉喜八郎」(大倉翁から学ぶもの、誤解され過ぎの大倉翁)

3 記念式典・祝賀会(来賓・会員が対象ですが当日入会可能。2,000円/年会費)
 と き 平成19年10月21日(日) 午後6時20分から
 ところ 「志まや」(新発田市御幸町1-1-1 ?0254-22-2102)
 会 費 3,000円

以 上

<メモ>「大倉喜八郎の会」― 新発田市出身の大倉喜八郎氏の業績を研究・顕彰するために平成9年9月に創立、今年で10年目を迎える。会長は高橋善之助氏、役員に水島直治氏(S36)内本隆氏(S48)寺尾綾氏(S49)、顧問に片山吉忠新発田市長他。会員数は約250名。

<連絡先>
葵友会新潟支部:幹事長 山本 等(S48)
TEL:025-267-5350(会社)/025-284-5935(自宅)
メールアドレス:h_yamamoto@k-stk.co.jp
author : kiyukai-niigata | comments (1426) | trackbacks (0)

新潟県中越沖地震特集

2007.08.10 Friday | 新潟のニュース

7月16日午前10時13分、新潟県中越沖地震が発生しました。

あの新潟県中越大震災からまだ三年、しかも復興途中です。
被害が明らかになるにつれ、新聞の見出しには今回も三年前と同じ「中越」の文字が載り続けました。

<会員被災状況>
柏崎市とその周辺には約30数名の会員が在住です。
新潟支部では地震直後から電話調査を実施し、幸いにも人的被害は無かったものの、家屋店舗に被害を受けた方がおられました。
被災者へは、今年の支部総会で承認された『支部慶弔規定』を適用致します。→個人詳細情報の問い合せ先「新潟支部幹事長 山本等(S48):?025-284-5935自宅or267-5350勤務先」

<炊き出し支援(写真はクリックで拡大します)
takidashi00.jpg「我々もなにかしなければ・・。」被災状況が明らかになり、心を痛めている時に、十日町市在住の会員から支部会員に対し、被災地での“炊き出し”の呼びかけメールが届きました。
「7月28日、午後6時よりカレーライスの炊き出しを行います。ご都合の付く方はお手伝いお願いします。」以下は参加者からのレポートです。

・ “炊き出し”には会員とその家族9名が、避難所のひとつ「西山町いきい」館(柏崎市)」へ集まりました。午後4時から正面玄関前で設営がはじまり、6時から会員の手弁当で予め仕込んでおいたカレーライス400食の炊き出しを開始しました。すでに長蛇の列です。
流石、阿吽の呼吸は同窓生です。チームワークは抜群、汗を拭く暇無く流れ作業は続きます。「列は残り百名!」「ガンバロウ!」少しホッとします。

「東京経済大学の皆さんですか?」と初老の男性が、玄関に掲げた支部旗を指して尋ねられました。「ハイッ、県内からここに集まりました。」(想定回答には、「創立者は新発田の大倉喜八郎。今年107年目の旧大倉高商です。」)
と準備していましたが、そんな余裕はナイ・・。)
「そうですか、ありがとうございました。」と男性は深々と頭を下げて、トレイ代わりの段ボール箱に家族三人分のカレーライスを大切そうに持って行かれました。

・ この避難所には、この時点で約100名がおられましたが、周辺住宅への水道・ガスが不通だったために「炊き出し」は重要なのです。
四百食は一時間で、我々の思いを込めて被災者へ渡されました。

○参加者:鈴木和夫,山本等(S48)、早津修(S50)、小林均(S55)、岡村大助(S62)、村山友康(H1)。

<葵友会支部会員からの温かい支援>
tegami.jpg「千葉支部」「宮崎支部」からは早々にお見舞いを頂きました。
そして、ご心配下さり励ましを頂いた全国の葵友会会員に対し、感謝とお礼を申し上げます。このHPを借りましてお礼を申し上げます(写真は宮崎支部からの書面です)。

新潟支部は、これからも助け合い地震に負けずがんばります。
今年も長岡花火では、復興の象徴“フェニックス”(不死鳥)が打ち上げられました。今後ともご支援の程宜しくお願いいたします。

H19.8.10 葵友会新潟支部通信員 出口卓哉
author : kiyukai-niigata | comments (362) | trackbacks (0)

「新潟県中越沖地震」による災害のお見舞いを申し上げます。

2007.07.16 Monday | 新潟のニュース

このたびの地震災害により、被災された会員の方々に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますよう、心からお祈り申し上げます。
平成19年7月17日 葵友会新潟支部長 小笠原征夫
author : kiyukai-niigata | comments (3722) | trackbacks (0)

親睦ゴルフ大会 開催報告

2007.06.27 Wednesday | その他イベント報告

入梅宣言2日後の6月23日(土)、第23回親睦ゴルフコンペを、「柏崎カントリークラブ」に於いて、4組・16名の参加を頂き盛大に開催いたしました。

心配したお天気は、まさに梅雨の間隙を縫ってドン・ピシャのピンポイントで大快晴。これも当支部会員の日頃の精進の素晴らしさを実証するもので、参加を頂いた皆様に心から感謝をいたします。

それに加え、コースのロケーシヨンの素晴らしさにも大いに感激しました。
真っ青な空と日本海、水平線に浮かぶ佐渡、背後には越後山脈の裾野にそびえる世界100名山?の「米山」さん。その360度のパノラマは、川奈の富士コースを凌ぐと言っても決して過言ではありません。

モチロン会員相互のフレンドリーの輪は、大パノラマの、日本海よりも深く、米山さんよりも高く、その絆が拡がったことは言うまでもありません。

 さて、表彰式兼懇親会は、「小笠原」支部長の司会のもとで「包」前支部長の挨拶をスタートに、「平沢」大先輩の乾杯につづき、全員の一言スピーチで、ノンアルコールにも拘らず、終始笑いと拍手で盛り上がり、当支部の相互信頼と結束力を改めて実感した一日でもありました。
また、過分な賞品をご提供して下された諸先輩に、改めて感謝を申し上げます。

img00006.jpg栄えある優勝は「北條敏英」氏、名誉のベスグロは「鈴木茂夫」氏でした。
以下、個人情報法を無視し、幹事の特権で参加者を順位順(ペリア戦)でお知らせし、次回はより多くの方からご参加下されますことをお願い申し上げ、開催のご報告といたします。

北條敏英(S43)・早津修(S50)・鈴木茂夫(S44)・青木伸泰(S58)・小笠原征夫(S41)・水島直治(S36)・高橋孝治(S51)・押見隆一(S55)・平沢英郎(S32)・片野正紀(S49)・包三治(S35)・中山裕(S35)・斉藤恒弘(S41)・前田大介(H16)・遠藤公一(S56)・阿部貴樹(H10)以上の16名(敬称略)。

(幹事・レポーター 前田大介)
その他の写真は↓こちらをクリックしてご覧ください。
続きを読む>>
author : kiyukai-niigata | comments (1500) | trackbacks (0)

総会レポート(4月14日)

2007.04.20 Friday | 総会・望年会報告

信濃川河畔のソメイヨシノが“桜花爛漫”の中、新潟支部総会をホテルオークラ新潟において、母校から村上勝彦学長、葵友会本部から加治章副会長をお招きし、計59名で開催しました。
07SOUKAI_1.jpg
はじめに、小笠原支部長より「昨年度から導入した支部年会費について、284名という多くの賛同が寄せられ、今後の支部運営に対する声援と励みとなった。そして、これを財源に『支部会員名簿』を発行し、会員の情報交換に役立てるよう期待する」との挨拶がありました。さらに、「少子化は母校にも影響を及ぼし、引き続き偏差値の低下、ひいては就活の苦戦へとつながっている。今、母校を育てるのは、我々卒業生である」と出席者へ呼びかけました。

総会では、議案の「平成18年度事業経過報告」、「同会計報告」、「平成19年度事業計画・同予算案」、「慶弔見舞規定の新設」が上程され、慎重審議の末、全て原案通り承認されました。
懇親会は、コミュニケーションを重点に企画されました。まず3年ぶり以上の久しぶりの出席者15名と、平成18・19卒の2名が次々に1分間スピーチを行い、その後のテーブル毎のスピーチでもユーモア溢れる自己紹介に会場内は笑いと拍手に包まれました。
07SOUKAI_2.jpg
07SOUKAI_3.jpg

また、元旦にスタートした、支部ホームページでの「書き込み駅伝リレー」の表彰式が行われ、優勝チームに対し、敗戦チームからは早くも次回のリベンジと決意表明がありました。このリレーにも多くの会員が参加し、ホームページがコミュニケーションツールとして、また、電子メールが通信手段として浸透しつつあることがわかりました。
07SOUKAI_4.jpg
そして、総会の開始時刻を初めてランチタイムへ設定したところ、例年より遠隔地・女性会員の出席が増え、ほとんどの出席者が古町での「二次会」へも参加し、一日中、世代を超えた交流が続きました。
author : kiyukai-niigata | comments (1708) | trackbacks (0)

中越地区会レポート

2007.03.26 Monday | その他イベント報告

3月16日に「中越地区会」を長岡市内で開催しました。
中越地区だけでの新潟支部会員の集まりは初の試みでしたので、果たして何名が参加していただけるのか・・、不安の中での開催でしたが、結果はご覧のとおり12名の同窓生が駆けつけていただきました。   
みなさん、久しぶりに学生時代にタイムスリップし、時間を忘れて懐かしい武蔵野の思い出を語り合いました。
また、参加者から、今後はこの輪を中越地区から魚沼地区まで広げて行こうとの提案もあり、今後の「中越地区会」の発展が楽しみです。
どおです。「桜」よりひと足早い「満開の笑顔」の東経大中越地区ボーイズです。

chuetsu.jpg
author : kiyukai-niigata | comments (1441) | trackbacks (0)

支部総会へのご来賓決定

2007.03.07 Wednesday | イベント予告

4/14(土)に開催される「支部総会」へのご来賓が決定致しました。

・東京経済大学からは、村上勝彦学長 様
・東京経済大学葵友会からは、加治章副会長 様(S38卒:NHKチーフアナウンサー)

のお二人です。楽しいお話が期待出来そうです。
author : kiyukai-niigata | comments (1626) | trackbacks (0)

若手の会レポート

2007.02.27 Tuesday | その他イベント報告

去る2月10日、恒例の「若手の会」を新潟市内にて開催しました。

はじめに、支部長から差し入れの幻酒『越の寒梅・焼酎』(写真中央)で乾杯し、つぎに懐かしい武蔵野での思い出を語り合い、今の仕事をがんばる自分と将来の希望・夢を披露し合いました。(ここは若手ですので決意表明。)

初対面にも拘わらず、みなさんすぐに打ち解けてしまうところは同窓生「葵友会」ならではです。「ピーナッツハウス」・「竹茂食堂(西門左)」・「松月食堂(西門右)」etc、特に栄養補給でお世話になったところはみなさん鮮明に覚えているものです。

時間を忘れ、もちろん二次会まで語り合い、久しぶりに学生時代へタイムスリップしました。
参加者数は三連休と重なり7名でしたが、この度は“量より質(内容)”で勝負しました。

尚、「集合写真」が遅れ「レポート」が遅れましたことお詫び致します。

wakate2007.jpg
author : kiyukai-niigata | comments (1433) | trackbacks (0)

2007年総会・懇親会のご案内

2007.02.26 Monday | イベント予告

来たる4月14日(土)、ホテルオークラ新潟にて恒例の新潟支部総会&懇親会を開催致しますので、ご出席賜りますようご案内申し上げます。

今年の総会は・・・

(1)遠隔地の方から、お一人でも多く参加していただきたく、ランチタイムに設定しました。
(佐渡、上越地区等交通費が片道3,000円以上かかる会員の方には、「交通費助成金」を交付いたします。)

(2)平成18・19年度卒業のフレッシュマン(ウーマン)は無料招待

(3)当日は、現在<新潟支部HP>にてデッドヒート展開中の「書き込み駅伝リレー」表彰と、
昨年好評の「テーブル単位スピーチ」を企画しています。


【日時】
平成19年4月14日(土)総会10:30〜・懇親会11:40〜

【会場】
ホテルオークラ新潟 新潟市川端町6-53
TEL:025-224-6111

【会費】
・5,000円 平成17年〜平成14年卒業
・7,500円 平成13年〜平成2年卒業
・10,000円上記以外の方

尚、会員のみなさまへのご案内状は、2/24日に発送致しました。
問い合わせ先:niigata@tku-kiyu-kai.gr.jp
author : kiyukai-niigata | comments (1233) | trackbacks (0)