新潟支部新発田会開催(10月16日)
2008.10.20 Monday | 役員の活動報告
新発田葵友会は平成4年頃先輩による旗揚げで8人程で発会し、今では30人以上のメンバーを数える程に成長しています。また、大倉翁の生誕地であり、新発田市にある『大倉喜八郎の会』への全面支援は勿論のこと、皆で一泊の旅行やキャンプ旅行、会独自のゴルフや年に3回程の懇親会を行って会員の親交を深めており県内では最も活発に活動しています。
常時集まるのは気軽に電話一本で十人程です。母校のあらゆる話題、仕事の話や新発田市行政、日本経済情勢、国会情勢等について、先輩後輩分け隔てなく楽しく歓談しています。
この写真は過日(10月16日)、市内料理屋で急遽行われた懇親会のスナップ写真です(クリックで拡大)。なお、当市には生誕の地碑、高さが3メートルの胸像や記念碑、大倉公園等々大倉さんの名所が沢山増えました。十万石の城下町三階櫓、辰巳櫓、関東圏の奥座敷月岡温泉も待っていますので是非とも新発田にお越しください。
筆者:内本
当日参加者昭和36年卒水島直治(会長)、昭和38年卒斉藤正雄、昭和40年卒渡辺和春、昭和
42年卒沖正夫、白根和義、昭和46年卒小林真一、昭和48年卒内本隆、昭和49年卒寺尾綾、昭和55年卒中野学
常時集まるのは気軽に電話一本で十人程です。母校のあらゆる話題、仕事の話や新発田市行政、日本経済情勢、国会情勢等について、先輩後輩分け隔てなく楽しく歓談しています。
この写真は過日(10月16日)、市内料理屋で急遽行われた懇親会のスナップ写真です(クリックで拡大)。なお、当市には生誕の地碑、高さが3メートルの胸像や記念碑、大倉公園等々大倉さんの名所が沢山増えました。十万石の城下町三階櫓、辰巳櫓、関東圏の奥座敷月岡温泉も待っていますので是非とも新発田にお越しください。
筆者:内本
当日参加者昭和36年卒水島直治(会長)、昭和38年卒斉藤正雄、昭和40年卒渡辺和春、昭和
42年卒沖正夫、白根和義、昭和46年卒小林真一、昭和48年卒内本隆、昭和49年卒寺尾綾、昭和55年卒中野学